WARREN・TRICOMI NEW YORK 表参道原宿店のトップスタイリストの堀内武蔵です。
今日は多くリクエストを頂きました
傷まないカールアイロンこと、
『ヘアビューロン』を使っての巻き方講座。
をやります!
ラフに言うとコテの使い方(巻き方)です。
↓過去の人気記事↓
『ヘアビューザー』を使っての乾かし方講座。武蔵
まずヘアビューロンとは??
↓過去の人気記事↓
傷まなくて、使えば使うほどツヤがでてくるヘアアイロン!?
↓公式ホームページ↓
LUMIELINA社 / ヘアビューロン
ヘアビューロン 26,5mm/34mm 各¥25,000(税抜)
いざ!ビューロン26.5mmを手に!!
そう!
巻いてもらいます!!!!
僕は巻きませんwww
今回協力してくれたのは大学生のAyuさん。
美人です。広末涼子かと思いました。
世代がバレますねw
そんなAyuさん、実は、、
コテの使い方を知りませんでした!!!
と、言う事で今回は僕がアドバイスしながら自分で巻いてもらいました。
①まずはサイドから。2段に分けてやると簡単です。
1段目を2cmくらいづつ分けとって巻いていきます。
※フェイスラインはリバース(外巻き)に巻くのがオススメ!
顔周りがファワード(内巻き)だと可愛くなり過ぎ感が出るかなと。
最初リバースで巻いてその後フォワードと交互に巻くと良いと思います。
※中間から巻いて行きましょう!
毛先から巻いてもOKですが今回はウェーブを付けたいので”中間から”巻きます。
ファイスラインの最初は外巻き(リバース)に巻き、その後内巻き(フォワード)と交互に巻くと最もボリュームが出ます!
毛先だけカールさせたい時はヘアビューロン34mmで毛先だけ巻くと良いでしょう。
中間からアイロンを入れる
↓
毛先の方に引っ張る
↓
毛を掴んだまま中間まで髪を巻き込む
↓
アイロンを縦にして、下に引く様にして外す
の、繰り返しです。
次は内巻き(フォワード)Ver.で見てみましょう。
Ayuさん、出来る様になってきました^^
次は外巻き(リバース)!
だいぶ慣れてきましたね^^
次にバックをやって行きます。
※バックは火傷に注意してください!
⇒なのでタオルを肩にかけると良いと思います!
※バックは3段に分け取りましょう!
そして外巻き内巻きと交互に巻いていきます。
これは外巻き、次が内巻き。
内巻き(ファワード)の時はアイロンの芯の部分が手前に。
外巻き(リバース)の時はアイロンの芯の部分が奥に。
と言った具合です。
分かってきましたか???
では復習もかねて、次はサイドとバックの上段を動画でどうぞ!!
内巻きVer.↓
外巻きVer. ↓
仕上がりはこんな感じ。
何回巻き直してもダメージが無いので、アイロン初心者でも安心ですね♪
※前髪は必ず外巻き(リバース)に巻きましょう!
今回は全て交互にやってみました。次は内巻き。
反対側も動画で見てみましょう!!
これは外巻き(リバース)
これは内巻き(フォワード)
右利きの方は右側のが難しいかも、、、と感想を頂きました。
⇒慣れです。左が出来れば右も出来ます!!!
そして仕上がりです。
Before
After
ポイント
・巻きの持ちは良い。
・ツヤ感まとまり感が出る。
・何回巻き直してもダメージ無し。
・ブリーチ毛に使ってもツヤ出るダメージ無し。
・滑りが良いので引っかかりにくい。
・スイッチ入れると音が鳴る。。
・サイズの選択はS(26.5mm)は温度低くすれば大きめのカール作れるので万能型。L(34mm)はロング〜セミロングなどのワンカールには最適。
ご購入して頂いた方も、ご検討中の方もぜひ店頭にてご質問頂ければと思います^^
Best,
Musashi
ヘアビューロン 26,5mm/34mm 各¥25,000(税抜)
ウォーレン・トリコミ ニューヨーク
平日 9:00~21:00
土日祝 9:00~20:00
お電話でのご予約はこちら
0334099076
ネットからのご予約はこちら